【業務用エアコン】フィルターの掃除・ご自分でも!

query_builder 2021/03/08
クリーニング
フィルター

業務用の天カセエアコンの外側のカバーとその内側のフィルターです。ぱっと見上げた時に一番目に付く部分ですね。何事もそうですが普段から意識している物はよく目に留まりますよね?( *´艸`)例えば、欲しい車がある方・・同じタイプの車が目に留待っちゃうと思います♪(ちなみに私は良さげなご飯屋さんレーダーはとても受信しますww) 

1天カセフィルター

日頃、エアコン洗浄のお仕事をさせて頂く業者さんあるあるでいくと、やはりお店のエアコンってふと見てしまいます(笑) 来店されるお客様でも綺麗好きの方などは注目されてらっしゃるかもしれませんね💦 こちらの画像ですが、開店されて2年未満の飲食店様です。決してずっと放置されてらっしゃるわけでもなく・・やはり、飲食店様ならではの油汚れや、喫煙可能店であればタバコのヤニなど。汚れる要因は沢山あります! 『綺麗か・汚れているか』・・でいくとキレイに越したことはないですよね☺ 基本天井は高い位置になるので危険でなければエアコンの真下に脚立を立てて、乗っていただいき フィルター部分を見て頂ければ“push”と記載された爪があったり 案外ご自身でも外して頂く事は可能だと思います!

IMG-3785天カセ外2
天カセフィルター2

外して頂ければ、外側のカバーとフィルターがくっついた状態で一緒に取れます。

フィルター部分に“PULL”と記載がありますので軽く引っ張って頂くと簡単に外れます!


どちらのパーツも大きいので濡れても良い広い場所での洗浄がおススメです。

どなたでも手に入る洗剤でおススメは、ずばり!緑のマジックリンです(^^)/外側のカバーにはプシュプシュかけて頂き、スポンジなどでこすって頂くと汚れ次第ではありますが奇麗になります。フィルターに関しては、埃が多い場合は刷毛や粗目のブラシで最初にある程度落としてください!その際の注意点は『裏側から』を意識してください! ある程度埃が除去できたら、マジックリンをかけて歯ブラシ等でこすり洗いして下さい。油汚れなどが酷くなければ裏側からのゴシゴシで落ちますが、汚れがひどい場合は表面もこすり洗いをして下さいm(__)m

その後、裏側から切り替えのできる家庭用のホースがあれば“ジェット”と“キリ”もしくは“シャワー”など、隣にあるモードとの間で勢い重視で洗い流して頂くと奇麗になります(*^-^*)


正直、ここの綺麗さをキープできれば美観的な見た目も内部の汚れもだいぶ変わってきます!

業者に頼めば安くはないので、3か月に1度くらいの頻度で出来る方にはおすすめです!


NEW

  • 【おすすめ!】丸ごとトイレクリーニングは業者任せでピカピカに✨

    query_builder 2023/10/23
  • 【高松】瓦からガルバリウムへ屋根葺き替え 安心の自社施工で!

    query_builder 2023/09/17
  • 転落防止装置【屋根ロップ】足場が無くても屋根の作業を安全に!(高松支店)

    query_builder 2023/05/24
  • 急な雨漏れ!ブルーシート<【カスタムライト】一先ず、簡易補修で何とかしたい施主様へ・・

    query_builder 2023/01/29
  • 【マンションにも】ハト対策!糞・被害のお悩み解消!ベランダネット張り工事

    query_builder 2023/01/29

CATEGORY

ARCHIVE