『国境なき医師団』への寄付を行っています(渡邉のひとり言①)

query_builder 2022/01/28
ブログ
S__20914188

こんにちは!お目通し下さりありがとうございます。

2022年も1か月が経とうとしていますが・・💦

今年の目標は“毎日ブログを更新しよう!”と思い・・即座に、(いやいや・・💦毎日は厳しいかも・・😿)

と、言うわけで「こまめに更新」を目標とします!(笑)

とは言え、そうなると100%日々のお仕事についてだとネタ的に被りすぎるな・・

なので、私のひとり言と題して(誰が聞きたいねん・・という問いには耳を塞ぎます(苦笑)

一、会社の代表として。一、女性として。一、社会人として。

様々な視点から活動や想いも綴っていこうと思いますm(__)m!



S__20914179

みなさま、国境なき医師団という団体はご存じでしょうか?

(勧誘でもなんでもなく(;'∀'))私も、名前くらい聞いたことあるな。。レベルでした。

たまたま街頭で声を掛けられ(笑💦手法はキャッチセールスか✋ってなりますが)

見たことのない掌より少し大きい物体を渡され「何か分かりますか❓」と尋ねられました。

それは、ずっしりと重量感はあるものの色味はグレーっぽくて。

割と即答気味に「ねんどみたいですね」と答えました。

「よく言われますよ(^^)」と爽やかに返してくださいましたが、実は食料なのだとの事。

・・・その、一袋で何十人という子どもの命が救えると。


『平和ぼけしている日本人』なんてワードを耳にしたことがあるな。。世界では 紛争地域の人々の暮らしがあること・生後間もなく飢餓や病気で失う命があること…テレビとかでしか知らない情報だけれど、それは紛れもない現実なのだと再認識しました。

ボランティア活動にも興味はあるし、募金や寄付など出来る事なら何かしたい。

そして、そんなに大切な食料をねんどみたいですね・・なんて即答した自分を恥ずかしく思いました。こうして、国境なき医師団への毎月の寄付をスタートしました。



S__20914179

ニュースレターが届きました。

『命のうでわ』と書かれています。


これは、子どもの栄養失調具合を判断するもので、生後6か月から5歳までの子どもの上腕部に巻き付けて、色でその子の栄養失調状態を見極めるものだそうです。



S__20914181

封筒からカットして分かりやすく(?一味の瓶と並べました)

S__20914182

『重度の栄養失調』と判断される赤い線のギリギリ辺りで巻いてみました・・

ご覧いただければわかる通り、一味の瓶より細いです…。正直衝撃です。


あくまでも、ネットで知り得るだけの情報ですが世界では1億4,900万人の子どもが発育阻害・あるいは年齢に対し低身長であるのに対し、4,000万人の子どもが過体重・あるいは肥満だそうです。


貧困の格差や、国によっての制度の違いなど・・・

正直、私のような凡人には革命を起こすことは出来ません・・。

でも。だからこそ、目を向けることや意識する事。感謝する事・大切にすること…


何事にも目を背けず、真摯に受け止め『鈍感』じゃない人間でありたいな、と。


長~いひとり言になってしまった今回のブログでした<m(__)m

NEW

  • 転落防止装置【屋根ロップ】足場が無くても屋根の作業を安全に!(高松支店)

    query_builder 2023/05/24
  • 急な雨漏れ!ブルーシート<【カスタムライト】一先ず、簡易補修で何とかしたい施主様へ・・

    query_builder 2023/01/29
  • 【マンションにも】ハト対策!糞・被害のお悩み解消!ベランダネット張り工事

    query_builder 2023/01/29
  • 【鳩除け対策工事】太陽光パネルは要注意!ハトのフン・侵入をブロック!

    query_builder 2022/10/01
  • 【★退去後ハウスクリーニング★】一戸建ても丸ごと美装します!

    query_builder 2022/02/07

CATEGORY

ARCHIVE